先日、友人と話していて「1月から12月のうち、どの月が苦手か?」という話題になった。
マーニの場合、毎年12月が苦手。バイオリズム的に、どうも12月は気分が乗らないんです。
日照時間が短くなり気温が下がってくると鬱傾向になりやすいと言うが、よくよく考えてみると、「年末までにあれをやってこれをやって」と、大量のTo Doリストを抱え自分にプレッシャーをかけ過ぎているというのが、根本理由に思う。
大掃除して、正月用の買い物して、たまったメールを整理して・・と、普通の月なら翌月に回すことができるのに、師走となると「デッドラインが決まっている感」を意識せざるを得ない。ハードルが高過ぎるのだ。
今年も、あと残り17日。穏やかな気持ちで新年を迎えられるよう、詰め込み過ぎず過ごしていきたい。
ところで今回ブログのURLを引越しました。これからもトランジットカフェ、チェックインバリをよろしくお願いします!
#今日のバリ島1枚
「ピタマハに夜チェックイン」
エントランスの彫刻すげ〜。

マーニの場合、毎年12月が苦手。バイオリズム的に、どうも12月は気分が乗らないんです。
日照時間が短くなり気温が下がってくると鬱傾向になりやすいと言うが、よくよく考えてみると、「年末までにあれをやってこれをやって」と、大量のTo Doリストを抱え自分にプレッシャーをかけ過ぎているというのが、根本理由に思う。
大掃除して、正月用の買い物して、たまったメールを整理して・・と、普通の月なら翌月に回すことができるのに、師走となると「デッドラインが決まっている感」を意識せざるを得ない。ハードルが高過ぎるのだ。
今年も、あと残り17日。穏やかな気持ちで新年を迎えられるよう、詰め込み過ぎず過ごしていきたい。
ところで今回ブログのURLを引越しました。これからもトランジットカフェ、チェックインバリをよろしくお願いします!
#今日のバリ島1枚
「ピタマハに夜チェックイン」
エントランスの彫刻すげ〜。

コメント